今やストックフォトサイト・写真共有サイトは欠かせないものとなっています。
キーワード検索で簡単に絞り込めますし、
何も決まっていない段階で「何かいいイメージはないかな?」
という場合にも、最近では各社ランダム表示システムなども提供しています。
iPadには、アイデアだし段階で利用出来るストックフォトサイト・写真共有サイトを利用するアプリがいろいろ出ていますので、いくつかを紹介します。
◯FlicStrackr:¥230
写真共有サイトFlickrの写真を簡単に検索することが出来ます。
◯Web Albums – A Picasa Web Albums Photo Viewer:¥350
写真共有サイトPicasaの写真が検索可能。アップロードも出来ます。
◯Getty Images:無料
世界最大のストックフォト会社ゲッティが提供するアプリ。
基本みんなプロカメラマンの写真です。
◯imagenavi:無料
国産ストックフォト会社データクラフトが提供するアプリ。
UIが洒落ているけど、ちょっと写真点数が少ない気がします。
◯LIFE:無料
LIFE社の提供する写真を見ることが出来ます。
◯tumblrFrame:無料
SNSサイトtumblrの写真を、スライドショーで見ることが出来ます。
分厚いリアル写真集は、資料としてよりも、
お気に入りのアート作品として保存する時代になってしまいました。
散財することは無くなったけど、
最近本棚が昔の作品集ばかりになってきてちょっと寂しいな。
0 件のコメント :
コメントを投稿